ICON: アイコン一覧
URL :
PASS:
NAME:

TITLE:

COMMENT:

スパム対策のため「五六七」を半角数字にして以下に入力してください。
KEY:

 
 


ヒカル
2004/10/06 19:01:38

[8] ママチャリ 

こんにちは、初めましてヒカルです。

すごい!このサイトを発見して凄く嬉しくなりました。
実は9月に友達と沖縄をママチャリで1周するという、あまりスポーツとは無縁な私達には大変な冒険の旅をしました。結果は6日間で大成功でした。
その際、本当に楽しくて楽しくて絶対いつか日本1周やりたいと思いました。
ママチャリでやってる人はいるのかなー・・・と思いましたが、いましたね!
みっけ★です。

交通事故に気をつけて頑張って下さいね!
私達もあなたが走った後をママチャリできっと走ります。

tomonori
2004/10/07 01:31:41

[9] 見つかりました

沖縄をママチャリで一周。
あえてママチャリという所が、なんかもう分かります。
その6日間は素晴しい思い出になったのでしょうね。
それを聞いてまた遠くへ行きたくなってきました。

いつの日かのヒカルさんのママチャリ日本一周、楽しみです。
宗谷岬で待ってます。
でも、ちょっとスポーツとは疎遠でしたら
徐々に距離を広げていくと良いかもしれませんね。
次は九州一周、日本一周、アメリカ一周と頑張ってくださいね。

 
 


KOUJINN(旅人)
2004/09/28 22:16:22

[5] たいへん面白かったです

始めまして。
『いばらき だいすき』というサイトを運営しているKOUJINN(旅人)と申します。

私は輪行をするのですが、自転車で北海道、沖縄にはいったことがありません。(いずれ自由なときが来たらチャレンジしようと思ってますが…)

それにしても、北と南を制覇するなんてすごいですね〜。どちらも行ったことがありますが、いずれも飛行機、新幹線、バスなどを利用しての訪問です。自転車は一度も壊れなかったようですが、それもすごいですね。(沖縄石垣諸島・黒島、波照間島は先々週行ったばかりなので、かなり親近感を感じるネタです。。)

まだ全コンテンツを読んでいませんが、寝袋とか調理器具とかも持っていったのでしょうか?。そうでないとしても、衣類だけでかなりの重量になるはず。
荷物といえば、写真をかなり撮られていますが、カメラは何をご利用でしょうか。教えていただければ幸いです。

tomonori
2004/09/29 19:06:06

[7] はじめまして

波照間島に行ったのですね。
「旅人よ」blogを拝見したのですが、コート盛は懐かしいです。
ついでにそこに行くまでの、とんでもない急坂も思い出しました。

自転車で日本を周る方は結構いらっしゃって、
(ママチャリはあまりいないですが、、、)
ゆっくり行けば楽しく達成できると思います。

荷物は全然無かったですよー
調理器具は持って行かないで、もっぱらコンビニ弁当と
安い定食屋ばかりでしたし、
寝袋も、健康ランドをハシゴしようと思っていたので持っていかなかったです。
服はもう最低限の量だけ持っていって、
頻繁にコインロッカーで洗濯してました。
テントとリュック一つを前カゴに入れてもう行っちゃいました。

カメラはソニーのサイバーショット DSC-s30。
もう4年以上も前の物、、、でも慣れた奴が一番ですね。

ではでは更新楽しみにしてます。

 
 


カナタ
2004/09/27 01:09:38

[3] そわそわしました。

一気に読みました。
無性に出かけたくなってます。チャリで。
日本は狭くて、本当に広い。
素敵な思い出のおすそ分け、ありがとうございました。

tomonori
2004/09/27 02:32:22

[4] 旅の始まりは。

「日本は狭くて、本当に広い。」
まさにそうですね!
チャリにとっては日本は本当に広かった、、、

出かけたいと思った時には、
もう旅は始まっているのかもしれませんね。
心が先に旅して、実際に旅にでる。
感想ありがとうございました。

 
 


[前の7件]  
Page / [0] [1] [2] [3]

編集・削除フォーム

 記事No /  削除キー /  


59305